もうやんブログ
SOBA ダイニング もうやんのブログです
個展
2017.10.25 Wednesday
11:02
スタッフの個展です。
今から行きます。
もうやん店内の2階にも一点あります。
- : - : -
腰が!。
2017.09.07 Thursday
15:04
久々に運動した感あります。
畑仕事なのですが、これは完全に土方仕事ですね。
お昼に飲んだビールがすべて汗に変わって放出です。
仕事終えてからのビールは疲れ過ぎたのかあまり美味しく感じませんでした。
やっぱ!ビールより酒ですね。
向日葵も奇麗に咲いています。
オクラの花も奇麗です。
大量の唐辛子がありました。
ありがとうございます。
- : - : -
畑仕事
2017.09.01 Friday
16:49
今年はピーマン、キュウリ、万願寺よく生るそうです。
ジャガイモ植えに行く予定が収穫に思いの外時間かかりました。
良い事ですが。
他農作業中はガチで作業していたので、写真撮る事忘れていました。
泥だらけの手袋なので、わざわざ外す事も面倒なのもあるかな。
3種類のジャガイモ植えました。
美味しいのできる事を願います。
来週は里芋の手入れだ!
- : - : -
京都新聞。
2017.09.01 Friday
16:48
先月発行です。
私まで載せて頂きありがとうございます。
- : - : -
美味しかったです。
2017.09.01 Friday
16:45
先日、英樹君から旅土産頂きました。
それがおいしかったので、載せておきます。
けど、ひできちゃんお酒飲まへんのちゃうのかな?。
ナイスなチョイスです。
センスかな。
美味しく頂きました。
ごちそうさまです。
- : - : -
おかげ様で19周年です。
2017.07.14 Friday
14:39
もうやんは本日より20年目になりました。
皆様、ありがとうございます。
北山で18年。
烏丸御池で1年過ぎました。
思い返せば19年前、暑かった事すら、
必死で記憶に無い様です。
オープニングスタッフには、
かなり無理難題お願いしていたと今更思います。
オープンしてからの今までに多くのスタッフ、お客様との出会いがあり、
楽しい時間しか記憶に無い様に思います。
もうやんは烏丸御池に移り席数もかなり少なくなり、
多くのお客様にご迷惑等おかけしておりますが、
より美味しい蕎麦を提供できます様に日々邁進してまいりすので、
今後ともよりどうぞよろしくお願い致します。
もうやん 村田より。
- : - : -
琵琶湖
2017.06.16 Friday
17:10
久しぶりに、琵琶湖を眺めた気がしました。
朝の琵琶湖が日の出でかなり奇麗でしたが、写真には収めず心に残しておきましたが。
また機会があれば日の出撮っておきます。
何度見ても奇麗ですね。大き過ぎて感動です。
- : - : -
バイク車検
2017.06.09 Friday
15:06
今回で何度目?
多分5回は来ている様に思います。
しかも今年は雨でした。
光軸は以前は自前で合わしていたのですが、
過去一度×が出てから、受けれる回数制限できたので、
今回もお世話になりました。
前回にお世話になった光軸調整。
今回は書類まで完成して頂きました。
自賠責保険もこちらで加入しました。
「KSオートサービス」さん
1500円で書類作成、光軸調整なので、
現場で検査代と重量税の印紙購入だけなので、
かなりオススメです。
もし検査で×がでたら、再度来てとまで、言われました。
今回、自賠責保険も値下がりで、2万円以下かかな?。
ちなみに私の次の検査受けた方、ニンジャ乗りの外国の方でした。
- : - : -
楽しい時間
2017.04.25 Tuesday
23:24
先週のお昼はこんな感じですね。
今日も楽しい時間でした。
UPしてますが、了解獲てません。が楽しい時間でしたから、問題無いですね。きっとね。
ほんの一部ですがマジ楽しい時間です。
- : - : -
電車にて
2017.04.17 Monday
15:45
先日、湖西線にて実家もどった時の日の出ですが、
もっと奇麗でしたが、思う様に上手く撮れません。
駅からの帰り道、実家の近くの神社です。
小学生の頃はよく来ていました。
ちょうど桜満開でしたが、バタバタでしたので、
じっくり撮れてませんでした。
今年の桜は奇麗な気がします。
海津大崎も奇麗でしょうね。
また来年ですね。
- : - : -
04
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--
Latest Entries
新年明けましておめでとうございます
(01/01)
皆様ありがとうございます 26周年!
(07/14)
春になれば、草喰なかひがしさん
(03/16)
焼鳥 京都橘さん
(02/23)
新年明けましておめでとうございます
(01/01)
Archives
January 2025
(1)
July 2024
(1)
March 2024
(1)
February 2024
(1)
January 2024
(2)
December 2023
(2)
August 2023
(1)
April 2023
(2)
February 2023
(4)
January 2023
(3)
December 2022
(1)
May 2022
(3)
January 2022
(1)
November 2021
(1)
October 2021
(1)
January 2021
(1)
December 2020
(2)
July 2019
(1)
June 2019
(1)
April 2019
(4)
March 2019
(3)
February 2019
(2)
January 2019
(3)
December 2018
(1)
November 2018
(1)
October 2018
(5)
August 2018
(3)
June 2018
(1)
April 2018
(1)
January 2018
(1)
November 2017
(3)
October 2017
(3)
September 2017
(4)
July 2017
(1)
June 2017
(2)
April 2017
(2)
February 2017
(2)
January 2017
(2)
November 2016
(2)
October 2016
(3)
August 2016
(4)
April 2016
(1)
February 2016
(2)
January 2016
(2)
December 2015
(2)
November 2015
(1)
October 2015
(2)
September 2015
(1)
August 2015
(1)
July 2015
(2)
June 2015
(2)
May 2015
(4)
April 2015
(5)
March 2015
(2)
February 2015
(5)
January 2015
(1)
December 2014
(2)
November 2014
(1)
October 2014
(1)
September 2014
(4)
July 2014
(2)
June 2014
(3)
May 2014
(4)
April 2014
(3)
March 2014
(18)
February 2014
(16)
January 2014
(20)
December 2013
(26)
November 2013
(18)
October 2013
(21)
September 2013
(9)
August 2013
(9)
July 2013
(26)
June 2013
(13)
May 2013
(1)
April 2013
(19)
March 2013
(22)
February 2013
(11)
January 2013
(18)
November 2012
(9)
October 2012
(1)
July 2012
(1)
June 2012
(4)
May 2012
(8)
April 2012
(13)
March 2012
(16)
February 2012
(18)
January 2012
(10)
December 2011
(4)
November 2011
(7)
October 2011
(2)
August 2011
(2)
July 2011
(4)
June 2011
(1)
May 2011
(1)
April 2011
(2)
March 2011
(10)
February 2011
(9)
January 2011
(19)
December 2010
(11)
November 2010
(36)
October 2010
(5)
September 2010
(15)
August 2010
(6)
July 2010
(9)
May 2010
(7)
March 2010
(12)
February 2010
(34)
January 2010
(11)
December 2009
(2)
November 2009
(45)
October 2009
(10)
July 2009
(7)
June 2009
(3)
May 2009
(8)
April 2009
(2)
March 2009
(6)
February 2009
(5)
January 2009
(7)
November 2008
(4)
October 2008
(3)
September 2008
(4)
July 2008
(5)
April 2008
(24)
March 2008
(5)
February 2008
(6)
January 2008
(11)
December 2007
(9)
November 2007
(4)
October 2007
(8)
September 2007
(2)
August 2007
(2)
July 2007
(1)
June 2007
(4)
May 2007
(3)
April 2007
(3)
March 2007
(6)
February 2007
(10)
January 2007
(9)
December 2006
(10)
November 2006
(3)
October 2006
(2)
September 2006
(2)
August 2006
(11)
July 2006
(3)
June 2006
(3)
May 2006
(7)
Links
もうやん
食彩 ー入(ひとしお)
Profile
mouyan_keitai
mouyan
Other
/
RSS1.0
/
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.24R
Template by
Millibar
Search this site