もうやんブログ
SOBA ダイニング もうやんのブログです
虹。
2012.11.01 Thursday
16:42
先月の朝に観ました。
実際は、もっとはっきりしてました。
- : - :
trackbacks (0)
お久しぶりです。
2012.10.29 Monday
14:38
3ヶ月以上も更新しておりませんでした。
お野菜を収穫行っても、写真撮ったけどそのまんま。
大雨で電話も携帯せず。
ーーー
今年は夏場もランしました。
が、秋に入ってペースダウンです。
気候が良すぎてランがおろそかです。
来年2013年3月10日京都マラソンにも当確したので、
再度気合いを入れ直して、ランしないとね。
今年はマラソン当日まで、あまり出場したくも無く
テンション低かったけど、震災の復興に少しでも役に立てばと参加しました。
来年も是非参加したかったので、抽選が当たってメッチャ嬉しいです。
今年のマラソン終了して赤字は残念です。
京都マラソンを運営するにあたり、多くの方がボランティアでやられていたのは、
ホント感謝です。
役所の方も多くおられたと思います。
一般の方も役所の方もボランティアだと思っていました。
しかし、役所関係の課長級以上の方が当日手伝いもせずに見ているだけで、
時給2、3千円だったそうです。
京都マラソンって役人の副業の為のイベントなのでしょうか?。
あれ違う様に書かれてます。
http://www.kyoto-marathon.com/outline/
- : - :
trackbacks (0)
早朝ラン
2012.07.27 Friday
18:27
相変わらずの久々ブログ
今日はOFF日でも無いのに、
早朝から10キロランしました。
毎朝5時頃には、目覚めているから
わざわざ早起きしてでは、ありませんが。
ランニング初めて5年ぐらいはなるのでしょうが、
仕事前にランしたのは初めてです。
それ以前にこの時期ランする事自体が初めてです。
毎年2月頃のマラソンに向けて10月頃から始めていました。
ひどい年は、練習一ヶ月とか。
今年は、京都マラソンが終わってから、週に最低一度のペースで、
ランしてます、マラソンのタイムは、練習量(内容)に比例している事に
5年してやっとこさ気がつきました。
しかしですね、今日のランは何となくでは無く、
今週のOFF日にいつもの貴船20キロランしたのですが、
その時に女性のランナーの方に違い過ぎるスピードで抜かれて、
ダメージがあったからです。
言い訳ですが、朝6時前で原付の伴走の方も居られシューズもマジモードですから、
実業団の方か?と思っております。
それにしても納得がいかず、今日のランでした。
それにしても今日は暑いです。
- : - :
trackbacks (0)
検査結果
2012.05.26 Saturday
17:07
血液検査の結果です。
大きな問題は、無さそうです。
日々アルコールを飲んでいるので、リパーゼの数値が平均値を超えました。
多少ですが。
その他の数値は、平均値内。
これからもガンガン飲めそうです。飲み過ぎは、ダメですが。
MRIの結果も。
ついでに、ホントについでです。
先日の金環日食の写真です。
何も用意していなかったので、
紙に小さな穴を開けて紙に映しました。
なんとか見れたのですが、ちょうどリングの時間に、
シャワーしてたので、見れませんでした。
テレビで見ているのが一番奇麗ですね。
- : - :
trackbacks (0)
ラン!
2012.05.09 Wednesday
13:27
天気予報が昼前から雨でしたので、
朝起きてすぐにランニングしてきました。
何気無く、大文字山にトレイルだと思い行きましたが、
思いのほか厳しくランには、なりませんでした。
初めての大文字でしたが、霧が有り少し残念でしたが、
十分満足の景色でした。
噂では、聞いていたラジオ体操の時間に到着したので、
二度おいしい思いしました。
早起きは、好い感じです。
満足の一日のスタートです。
- : - :
trackbacks (0)
ツツジ
2012.05.07 Monday
13:02
今年も昨年以上にきれいです。
連休の最終日、疲れを癒す為に、
夜食にフィレステーキ230gを食べてきました。
美味しかった。満足です。
- : - :
trackbacks (0)
辛み大根
2012.04.19 Thursday
20:25
大根の収穫してました。
先週から腰の具合がおかいしので、
大根の収穫は重いので頑張らなと思っていましたが、
無事に完了です。
葉っぱ取って洗い終わった後なので、見た目は美味しそうじゃ無くなりましたが、
メッチャ辛いです。
(畑では、携帯の写真アプリが起動しなかった?家帰って再起動で復帰)
腰が痛いのに朝からランして、夕方は、甥と近くの神社でキャッチボール。
けど、身体は痛いが、とっても楽しい時間過ごせました。
my Happyです。
- : - :
trackbacks (0)
畑仕事
2012.04.03 Tuesday
19:10
野菜をもらってスポーツクラブ行って
サッサと帰るつもりがジャガイモの植え付けを
手伝いました。
可愛い耕耘機?これがなければ、手にマメができていたな。
おいしいジャガイモできます様に!。
その後、大根、辛み大根、お葱等洗っていたら、腰が痛くて
ダメですね。タマにしかしないと。
さ〜ジムでも行ってトレーニングと思っていたら、
なぜか?話の勢いで甥の買い物をヒマラヤスポーツまで往復。
たまには、こんな時間必要ですね。
夜は、京都で焼き肉でした。
かなり飲み過ぎて翌日は、スローでした。
- : - :
trackbacks (0)
高速道路にて
2012.03.24 Saturday
12:17
先日のOFF日に、神戸に行って来たのですが、
その帰りの名神の天王山トンネル過ぎて、
追い越し車線を走っていたら、後ろに覆面パトカーがサイレン鳴らして、
赤色警光灯つけているではないですか!。
あ〜あ、お久しぶりのスピード違反か!やってしまった。車では20年以上安全運転だったのにな〜。
車線変更したら、なんとパトカー私の車追い抜いて行ってしまった。
なんだったのかわかりません。
前も詰まっていたので、そんなには、その時点ではスピード出ていなかったです。
けど、心臓には良く無い出来事でした。
- : - :
trackbacks (0)
京都マラソン
2012.03.12 Monday
08:28
凄かったです!。沿道の応援の方の声援が!。
何気無くエントリーして、抽選で当選してもコースがコースだし、
記録も望め無いし、走るの止めようかなと思っていたのですが、
落選している方も多くおられるので、まわりの方にもせっかくなので、
出た方が良いよの言葉など、参加する事により少しでも震災復興支援にもなるし、
第一回目の京都マラソン記念に参加する事にしたのですが、
参加して良かったです。
沿道の方、スタッフの方の凄い力を頂きました。
こんな経験は、しようと思っても出来ない様におもいました。
マラソンしていて本当に良かったと、改めて感じました。
運営にあたり、いろいろとオイオイ!と言いたくなる点、多々あったのも事実です。
しかし第一回目だし二回目以降に改善されれば、良いです。
ホント沿道付近京都市内のお住まいの方には、多くのご迷惑おかけしたと思います。
が、第一回で終らず来年もやってほしいです。
本当に多大な声援して頂いた方、スタッフ及び関係者の方、素敵な一日ありがとうございました。
PS、3時間41分でした。
- : - :
trackbacks (0)
04
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--
Latest Entries
新年明けましておめでとうございます
(01/01)
皆様ありがとうございます 26周年!
(07/14)
春になれば、草喰なかひがしさん
(03/16)
焼鳥 京都橘さん
(02/23)
新年明けましておめでとうございます
(01/01)
Archives
January 2025
(1)
July 2024
(1)
March 2024
(1)
February 2024
(1)
January 2024
(2)
December 2023
(2)
August 2023
(1)
April 2023
(2)
February 2023
(4)
January 2023
(3)
December 2022
(1)
May 2022
(3)
January 2022
(1)
November 2021
(1)
October 2021
(1)
January 2021
(1)
December 2020
(2)
July 2019
(1)
June 2019
(1)
April 2019
(4)
March 2019
(3)
February 2019
(2)
January 2019
(3)
December 2018
(1)
November 2018
(1)
October 2018
(5)
August 2018
(3)
June 2018
(1)
April 2018
(1)
January 2018
(1)
November 2017
(3)
October 2017
(3)
September 2017
(4)
July 2017
(1)
June 2017
(2)
April 2017
(2)
February 2017
(2)
January 2017
(2)
November 2016
(2)
October 2016
(3)
August 2016
(4)
April 2016
(1)
February 2016
(2)
January 2016
(2)
December 2015
(2)
November 2015
(1)
October 2015
(2)
September 2015
(1)
August 2015
(1)
July 2015
(2)
June 2015
(2)
May 2015
(4)
April 2015
(5)
March 2015
(2)
February 2015
(5)
January 2015
(1)
December 2014
(2)
November 2014
(1)
October 2014
(1)
September 2014
(4)
July 2014
(2)
June 2014
(3)
May 2014
(4)
April 2014
(3)
March 2014
(18)
February 2014
(16)
January 2014
(20)
December 2013
(26)
November 2013
(18)
October 2013
(21)
September 2013
(9)
August 2013
(9)
July 2013
(26)
June 2013
(13)
May 2013
(1)
April 2013
(19)
March 2013
(22)
February 2013
(11)
January 2013
(18)
November 2012
(9)
October 2012
(1)
July 2012
(1)
June 2012
(4)
May 2012
(8)
April 2012
(13)
March 2012
(16)
February 2012
(18)
January 2012
(10)
December 2011
(4)
November 2011
(7)
October 2011
(2)
August 2011
(2)
July 2011
(4)
June 2011
(1)
May 2011
(1)
April 2011
(2)
March 2011
(10)
February 2011
(9)
January 2011
(19)
December 2010
(11)
November 2010
(36)
October 2010
(5)
September 2010
(15)
August 2010
(6)
July 2010
(9)
May 2010
(7)
March 2010
(12)
February 2010
(34)
January 2010
(11)
December 2009
(2)
November 2009
(45)
October 2009
(10)
July 2009
(7)
June 2009
(3)
May 2009
(8)
April 2009
(2)
March 2009
(6)
February 2009
(5)
January 2009
(7)
November 2008
(4)
October 2008
(3)
September 2008
(4)
July 2008
(5)
April 2008
(24)
March 2008
(5)
February 2008
(6)
January 2008
(11)
December 2007
(9)
November 2007
(4)
October 2007
(8)
September 2007
(2)
August 2007
(2)
July 2007
(1)
June 2007
(4)
May 2007
(3)
April 2007
(3)
March 2007
(6)
February 2007
(10)
January 2007
(9)
December 2006
(10)
November 2006
(3)
October 2006
(2)
September 2006
(2)
August 2006
(11)
July 2006
(3)
June 2006
(3)
May 2006
(7)
Links
もうやん
食彩 ー入(ひとしお)
Profile
mouyan_keitai
mouyan
Other
/
RSS1.0
/
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.24R
Template by
Millibar
Search this site